お知らせ
クリスマス会♪
今日はいよいよクリスマス会♪
サンタさんはやってきてくれるのでしょうか…ドキドキ
まずはかわいい天使のキャンドルサービスです。
みんなに見られながらゆっくりと歩く天使たち。本物の火に少し緊張している様子でした。
そのあとはみんなで“ジングルベル”と”あわてんぼうのサンタクロース”を歌いました♪
そして、各クラスの演技発表
こあらクラスのお友だちは踊るのが大好き!「ピカピカブー」のダンスや
「パンダウサギコアラ」の手あそびを見せてくれました。
うさぎクラスのお友だちは「ぐるぐるジュース」のお話に合わせて、元気よく走ったり
ゆっくり歩いたり、寝ころんでみたり・・・みんなピアノに合わせてかっこよく動き、最後
にはお辞儀もしっかりできました。
演技発表でがんばったあとは歌のお姉さんお兄さんのクリスマスコンサート!
みんなの知っている曲やディズニーメドレーなどをしてくれました。
自然と踊りだす子もいて、みんなノリノリでした☆彡
そして最後は園長サンタさんの登場です!
サンタさんからみんなへのクリスマスプレゼント🎁
受け取ると、とっても嬉しそうな子ども達でした♡
サンタさん、お友だち、パパママおばあちゃん、歌のお姉さんお兄さんなど、みんなで過ごしたクリスマス会。笑顔いっぱいの楽しい思い出になりました。
メリークリスマス!!
楽しかった遠足
さわやかな秋晴れのもと、園児19名が保護者と一緒に
遠足へ行ってきました。
バスに乗るこの日を楽しみにしていたお友達、逆に
大きなバスに圧倒されて不安になるお友達もいましたが、
全員で乗ることができ向かった先は、姫路セントラルパーク!
まずは、大型動物が生活するサファリゾーンをバスで回りました。
ライオン、キリン、シマウマなど、絵本やDVDでおなじみの動物が
目の前にいます。
「あそこ、いる!」「あれ、何?」と、嬉しそうな子どもたちの声と
笑顔があふれました。
続いて動物が住むエリアを、2つのグループに分かれて散策をしました。
動物とふれあえるエリアでは、羊やウサギなどを「かわいいね~」と撫で
たり、餌やりを体験することが出来ました。
大型の鳥や肉食動物が中心のエリアを回ったお友達は、草木の影から
突然に飛び出してくるクジャクに驚いたり、ホワイトタイガーの迫力には
思わず声が上がりました。
お昼ご飯を食べてから、遊園地&ショップのエリアを自由に行動しました。
どんなアトラクション(乗り物)に行くのか、おやつは何にするか、どん
なお土産を買うのか・・・自分で選択できるウキウキわくわくする時間でしたね。
今回、子どもたちの普段とは違う表情や、去年の遠足時から成長を遂げた一面を
見ることができ、保護者の皆様にも喜んでいただきました。
運動会みんながんばったね!
10月15日(土)令和4年度わかあゆ園運動会を開催しました。
当日は、園児22名が元気に参加してくれました。
『かけっこ』
保護者や、管理者岩根加東市長、水戸園長のあたたかい応援を受けて
お父さんやお母さんの待つゴールまで走りきることができました!
『みつばちさ~ん!あつめよう!!』
マットや平均台を通って、花の蜜(黄色いボール)をはちの巣に届ける競技です。
みんなお母さんと手を繋いでマットや平均台を通り、はちさんに蜜を届けることができました!
最後は、みんなでたくさんの蜜を集めることができていました!
『つくってピョンピョンドッカーン!!』
バラバラになった果物(りんご、ぶどう、メロンなど)の立体パズルを組み立て、倒す競技です。
みんな諦めず組み立て、上手にバランスボールでジャンプができていました!
組み立てたパズルを倒した後、決められた円の中にパズルを片付けられる姿を見て、成長を感じました。
~プレゼント~
競技ごとの手作りキーホルダーと、参加賞です。
普段の療育で行っていること(平均台やボールの上でジャンプなど)を競技に取り入れました。
去年は泣いていて、できなかった園児も、今年は笑顔で楽しくできるようになりました!
いつもと場所や人数が違うことで、泣いてしまう園児もいましたが、最後はみんな笑顔で運動会を終えることができました。
よく頑張りました!
手作りおもちゃ「ポットン落とし」で遊んでみよう
みなさんのお子さんは、ご自宅でどのような遊びをされていますか?
遊びは子どもの成長にとって大切な栄養です。子どもは遊びを通して、心も体も成長していきます。
わかあゆ園の理学療法、作業療法、言語療法で使用しているおもちゃを紹介しますので、ぜひご自宅でも作ってお子さんと一緒に遊んでみてください。
<ねらい>
簡単なおもちゃですが、手首がうまく使えるようになり、握る離すから、つまんで落とすへと指先を使うことが手指の発達を促します。また穴の形を見て、パーツが入りそうなところを探すと観察力が身に付きます。パーツを慎重に落とすことで集中力が養われます。
<おすすめの時期>
・物を穴や隙間に入れる、落とす、押し込む遊びが好きな時期から。
・座って物をつかんで、離せる時期から。
・言葉を話し始める時期から。
<材料>
透明(半透明)のタッパー
ペットボトルの蓋
<作り方>
タッパーのフタに穴を開ける。(落としたいものの形に合わせて切り取る)
キャップ(ペットボトルのキャップを2つ向かい合わせてビニールテープでくっつける)
<チャレンジしてみよう>
素材を変えたり、形(丸、四角など)や色を変えることでバリエーションが広がります。穴の形を複数にすれば、形の認識力が身に付きます。
簡単に作れる単純なおもちゃなのに、とことん遊べて実は奥が深い「ポットン落とし」。
ぜひ作ってみてくださいね。
プール遊び
今年の夏もとても暑かったですね
わかあゆ園の子ども達はプール遊びを楽しみながら、
元気に夏を乗り切ることができました(^_-)-☆
水が冷たくて気持ちいい~(^^)/
ジョウロで洗面器に水を入れたり、
みんなで浮き輪に揺られて、まったりしたり
(ギュウギュウ詰めでも楽しいよ!(^^)!)
これから季節が進み秋になるので、またさまざまな遊びが
できればいいなと思います(^^)/