療育内容
1日のスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
8:30~ | 通園バス出発 |
9:45~10:00 | 登園(通園バス到着)・診察 |
10:00~10:40 |
|
10:40~11:00 | 排せつ・水分補給 |
11:00~11:40 |
|
11:40~13:00 | 給食(歯みがき・自由あそび) |
13:00~13:40 |
|
13:50~14:15 | 終わりの会 |
14:15~ | 降園(通園バス出発) |
※1日のスケジュールは年度により変更する場合があります。
朝の会 |
保育 |
給食 |
療育内容
診察 専門医による診察
専門医(小児科医)による診察や医療相談、指導、育児相談を行います。
お子さんの発達の様子、心身の状態を確認し、個別の訓練プログラムを作成します。
臨床心理士による個別面談や発達検査を行います。
訓練 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士による個別訓練
理学療法(PT)
寝返り、四つ這い、座る、立つ、歩くなどの基本的な動作の発達を促します。
身体の状態に合わせて生活に必要な補装具(手足の装具・車椅子など)を作製します。
作業療法(OT)
見る、聴く、触る、身体の動かし方など感覚に偏りのあるお子さまに遊びを通して楽しみながら感覚統合療法を行います。
着替え、排せつ、食事動作などの日常生活動作が行いやすいように、身体の使い方や手の機能の発達を促します。
言語聴覚療法(ST)
遊びを通して相手と楽しい気持ちを共有し、アイコンタクトを増やすなど、コミュニケーションの土台作りを行います。
表情や声、ジェスチャー、話し言葉を用いて、人とのやりとりに繋げられるよう支援します。
口腔機能の発達を促し、正しい発音が獲得できるよう支援します。
保育 小人数での障がい特性に応じた保育
一人ひとりの発達に配慮した小人数での保育を行います。また、1日の流れを経験し、ルールのある生活を理解します。
運動遊びや製作遊び、戸外での散歩などを楽しみながら興味の幅を広げます。
夏まつりや遠足、いもほりなど四季折々の行事に加えて、運動会やクリスマス会などみんなで一つのものを作り上げることで「意欲」や「自主性」を育てます。
相談 親子通園で家族をサポート
療育場面でお子さんへの関り方や配慮点、介助の仕方などをお伝えし、家庭生活や地域生活の安定を図ります。
子育ての不安や疑問について、一緒に考えながらより良い親子関係を築けるよう支援します。
臨床心理士によるグループワークを通して、保護者同士の繋がりを深めます。
職種 | 曜日 | 時間 |
---|---|---|
臨床心理士 | 月3回程度 | 10:00~12:00 13:00~15:00 |
給食
一人ひとりの摂食能力、偏食やアレルギーに配慮した食事を提供します。
お子さんに合った食具の提案や、摂食機能の改善を図ります。
外来について
個別訓練・グループ療育も行っています。
詳しくは園までご相談ください。
体験保育実施中
詳しくはトップページ「体験保育のご案内」をご確認ください。
主な年間行事
※今後、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、行事を縮小、中止する場合があります。
月 | 行事内容 |
---|---|
7月 | 夏まつり(わかあゆまつり) |
10月 | 運動会 |
11月 | 遠足 |
12月 | クリスマス会 |
2月 | 豆まき |
3月 | 卒園式 |
運動会 |
遠足 |
お餅つき |
クリスマス会 |
豆まき |
卒園式 |